豊かな自然に囲まれた金沢市立三谷小学校*でのびのびと遊び、育ちました。森本中学校、二水高校では先生に恵まれ英語に取り組み、富山大学では異文化コミュニケーションを学びました。卒業後、大好きだったファッションの道へ進みました。3年後に北陸新幹線が開通し、外国人のお客様を上手く接客できない悔しさから“使える英語”を学ぶため、2015年オーストラリアへ。その後、アジア、ヨーロッパ、アメリカを旅行し、その土地ならではのハンドメイドに興味を持ち始める__
世界の「手仕事」を知ると、物の値打ちや見方が変わっていきました。フィリピン人の夫と出会い、フィリピンの様々な土地を訪れる度に、見たことのない丁寧なモノ=伝統技術 に魅力を感じました。
7000の島々にある地域の歴史と文化をディスカバリーし、今あるもの、守るべきものを日本へ伝えていくことが、これからの楽しみです。
*2025年閉校予定。現在は「三谷を考える会」の一員として活動中